医療機関への搬送
- 希望する医療機関で受診したい
- 医療処置を続けながら移動しなければならないとき。
- 通院、転院、入院、退院、リハビリ送迎に。
- 入院先から別の医療機関へ診療や受診に行くとき。
ご予約
- お電話・FAX・お問い合わせフォームから受付ております。
- 予約制ですが、当日のご依頼でも出来る限り対応させていただきます。
- ご予約はご利用予定日2ヶ月前より受付させていただいております。
申し込み
- 電話 052-387-5586
- 受付時間AM7:00~PM19:00
- FAX 052-387-5582
- 受付時間24時間(夜間FAXは翌朝確認となります)
- mail 問い合わせ
- ok.nagoya@kaigo-taxi.works
- 事務所スタッフが不在の場合は、ケアドライバーの携帯電話に転送いたしますが、走行中・搬送中・介助中で すぐにお電話に出られない場合は、着信通知 および留守番電話を確認し折り返しご連絡申し上げます。
タクシー料金の助成 重度身体障害者リフト付きタクシー含む
■当社はタクシーチケット対応して
おります。
鉄道やバスを利用することが困難な方に、タクシーを利用する際にご利用いただける福祉タクシー利用券を交付し、
一乗車につき5,000円(500円×10枚)リフト付き一乗車につき10,000円(2,000円×5枚)を上限として、実際にかかった金額を助成します。
福祉タクシー利用券(1枚あたり上限500円)は、年間160枚を上限に交付(申請月により交付枚数は異なります)
リフト付タクシー利用券(1枚あたり上限2,000円)は、年間120枚を上限に交付(申請月により交付枚数は異なります)
(注1)人工透析で週3回以上通院して いる方は年間200枚を上限に交付
(注2)有料道路通行料金、駐車料金、ストレッチャー等の使用料、介助料金等は助成の対象外です。
(注3)上記は一例として名古屋市から 引用しております。
(注4)身体障害者手帳1・2級所持者のうち、外出時に車いす及びストレッチャーを使用する方
引用先 名古屋市公式HP ウェルネットなごや
対象者
- 身体障害者手帳1・2級
- 愛護手帳1・2度
- 身体障害者手帳3級かつ愛護手帳3度
- 精神障害者保健福祉手帳1級
- 身体障害者手帳1・2級所持者のうち、外出時に車いす及びストレッチャーを使用する方
(注1)本市住民の方に限ります。
(注2)リフト付タクシー利用券との選択制です。
(注3)上記は一例として名古屋市か ら引用しております。
(注4)(清須市)(小牧市)(海部郡)(北名古屋市)随時申請拡大中
休日・定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
アクセス
注意事項
- ご利用は予約制とさせていただいております。ご予約は無料です。
- 当日のキャンセルにつきましては、規定のキャンセル料金が発生いたします。
介護タクシーは予約制ですのでご了承下さい。 - 運行中または乗降中は、電話に出られない場合がありますが
折り返しお電話させていただきます。